新日本補聴器㈱甲府店からのご案内(令和4年1月版)

令和4年/2022年(寅年)が始まりました。

寅千里を走るがごとく、景気と同様に、補聴器という道具を介して、皆様に聴こえによる明るさを届け続けることが出来るような良い年であることを願っています。

~今年は、先着100名様に粗品(タオル)を進呈しています。~


本年も、新日本補聴器㈱甲府店を宜しくお願いします。


なお、令和4年1月6日時点では、COVID-19のオミクロン株が流行の兆しを見せています。

WHOの見解では、オミクロン株は重症化率が低いとのことですが、慎重な行動を取りたいですね。

今冬は、比較的に暖冬が続いてきたこれまでとは違い、寒い日が続いていますが、1時間に1度は換気をして、空気の入れ替えによるリフレッシュをしていく事を心掛けたいと思います。

勿論、アルコールや塩化ベンザルコニウムによる消毒も欠かせません。

ご来店の際は、電話やインターネットの相談受付からご予約をお願いします。

※ご予約はこちらのURLからどうぞ。

https://mtha-group.com/shop/1131/index.html#reserve


また、中々、ご来店ができない方にには、補聴器の簡単なお手入れ方法の解説方法が掲載されている、次のURLをクリックしてください。オーティコン補聴器の「HOW TO 補聴器とリモートマイク製品のお手入れ」にリンクをしています。

https://www.oticon.co.jp/hearing-aid-users/support/how-to/clean-hearing-aid


そして、弊社で補聴器の購入をご検討の方は、こちらをクリックしてください。
弊社専用の、補聴器の下取り割引とWEBクーポンの情報にリンクしています。https://mtha-group.com/event/

主に金曜日の午後(金曜日以外の日でも訪問を行う時があります)を利用して、時間制による訪問等を行っている時がありますので、ご了承の程、宜しくお願いします。

ご来店の際は、電話等の方法で、来店の予約をすることをお勧めします。

※ご予約はこちらのURLからどうぞ。

https://mtha-group.com/shop/1131/index.html#reserve



弊社甲府店では、現在、ご来店をされたお客様に補聴器の実機を使った試聴を提案しています。

新日本補聴器㈱甲府店では、マスク着用、消毒液による感染防止、予約制による接客により、感染防止に留意しながらの営業を実施しています。

補聴器の聞こえにつき、お困りのことがございましたら、お気軽に相談下さい。

認定補聴器技能者・ファイナンシャルプランナー2級  岡谷泰之

住所 甲府市中央5-2-32

電話 055-235-9831

定休日 日曜、祭日、第四土曜日

営業時間 9:00~17:00



新日本補聴器㈱甲府店からのご案内(令和3年12月版)

今年も僅かとなりましたが、皆様におきましては、いかがお過ごしでしょうか。

年内での補聴器の試聴等をご希望の方は、12月27日(月)の午前中までにご来店の程、宜しくお願いします。

なお、弊社甲府店の年末年始のお休みは、令和3年12月29日(水)から令和4年1月4日(火)までとなっています。

又、主に金曜日の午後(金曜日以外の日でも訪問を行う時があります)を利用して、時間制による訪問等を行っている時がありますので、ご了承の程、宜しくお願いします。

ご来店の際は、電話等の方法で、来店の予約をすることをお勧めします。

弊社甲府店では、現在、ご来店をされたお客様に補聴器の実機を使った試聴を提案しています。

新日本補聴器㈱甲府店では、マスク着用、消毒液による感染防止、予約制による接客により、感染防止に留意しながらの営業を実施しています。

補聴器の聞こえにつき、お困りのことがございましたら、お気軽に相談下さい。

認定補聴器技能者・ファイナンシャルプランナー2級  岡谷泰之

住所 甲府市中央5-2-32

電話 055-235-9831

定休日 日曜、祭日、第四土曜日

営業時間 9:00~17:00

新日本補聴器㈱甲府店からのご案内(令和3年11月版)

オーティコン補聴器から販売をされている、脳の働きを補助するために設計された補聴器モアについて、この度、オーティコン補聴器史上最高の音楽を体験できるプログラム=オーティコン マイミュージックの提供が開始されました。

このプラグラムについては、オーティコン補聴器モアをこれから購入される方、及び、既にオーティコン補聴器モアお持ちの方に、弊社甲府店では、無償にて、補聴器本体のプログラムをアップグレードすることにより、搭載することが可能です。

補聴器装用者が音楽を聴いている場合、補聴器に搭載されている雑音抑制機能の性能により、本来、その音楽にとって重要な音域が聞き取れない、又は、聞き取りにくいものになってしまうため、音楽本来の音を楽しめない場合があります。

このため、音楽をじっくりと聴きたいという方には、是非、このプログラムを搭載してお試し頂きたいです。

弊社で扱っている他のオーティコン補聴器やフォナック補聴器でも、音楽に対応をしている機能を搭載しているものがありますので、音楽を楽しみたいという方で、これらの補聴器をお持ちの方は、是非、その旨をお申しつけ下さい。

因みに、ベルリンの壁が倒壊する前の話として、イギリス人のデビッド・ボウイ氏が1987年6月6日に、旧西ベルリン市内のベルリンの壁付近で開いたコンサートを聴く為に、ベルリンの壁の東側に集まった、旧東ドイツの5000人程の若者達が発したた言葉が、その始まりのきっかけを作ったということを指摘をする方もいます。

これも、歴史的な音楽の力の逸話ではないかと、最近では思っています。

デビッドボウイ氏の死去後、ドイツ外務省の公式Twitterにも、2016年6月11日付で、謝辞が掲載されたのは有名な話です。

音楽の力も、なかなか侮れませんね。

弊社甲府店では、現在、ご来店をされたお客様に補聴器の実機を使った試聴を提案しています。

新日本補聴器㈱甲府店では、マスク着用、消毒液による感染防止、予約制による接客により、感染防止に留意しながらの営業を実施しています。

補聴器の聞こえにつき、お困りのことがございましたら、お気軽に相談下さい。

認定補聴器技能者・ファイナンシャルプランナー2級  岡谷泰之

住所 甲府市中央5-2-32

電話 055-235-9831

定休日 日曜、祭日、第四土曜日

営業時間 9:00~17:00

新日本補聴器㈱甲府店からのご案内(令和3年10月版 パート2)

最近は、山々の紅葉が、日を追うごとに、高いところから段々と下に降りて来ているのが良く分かります。

秋が短いと言うお客様が多くなったこの頃ですが、その言葉を、甲府盆地から見渡せる景色の中に、日々、見出せることが出来ます。

先日、補聴器の貸出をしていたお客様のご家族から電話がありました。

耳鼻科にて、ことばの聞こえ方検査を実施したとのことなのですが、この補聴器の貸出し前と後との検査結果を比較して、貸し出し後の検査結果の方が、数値が良くなった旨を伝えて頂きました。

勿論、この検査については、補聴器を装用しての検査ではなく、裸耳による検査の結果です。

この検査結果の話については、補聴器をすれば、その装用者の全てについて耳が良くなるということを意味している訳ではありません。

ただし、このような話も時々あります。

補聴器は雑音が多くて良く聞こえないというような友人や知人からの情報で、補聴器を購入することに対して高い買い物になるのではないかという心の迷いが生じている方もいらっしゃるかと思いますが、そのよう方については、買うか買わないかは後回しにして、先ずは、補聴器の聞こえを実際に試してみることをご提案します。

弊社甲府店では、現在、ご来店をされたお客様に補聴器の実機を使った試聴を提案しています。

新日本補聴器㈱甲府店では、マスク着用、消毒液による感染防止、予約制による接客により、感染防止に留意しながらの営業を実施しています。

補聴器の聞こえにつき、お困りのことがございましたら、お気軽に相談下さい。

認定補聴器技能者・ファイナンシャルプランナー2級  岡谷泰之

住所 甲府市中央5-2-32

電話 055-235-9831

定休日 日曜、祭日、第四土曜日

営業時間 9:00~17:00










新日本補聴器㈱甲府店からのご案内(令和3年10月版)

秋も深まる季節となりましたが、皆様におきましてはいかがお過ごしでしょうか。

先日、とあるお客様に、オーティコン補聴器を更に便利に使うための道具であるコネクトクリップのお試しをして頂く機会がありました。

このコネクトクリップについては、ご自身の胸元などにつけて使い、固定電話からの声やスマートフォン(アンドロイド端末)からの音を直接オーティコン補聴器のポラリス/べロックスS/べロックスシリーズで聞くことができますし、また、話し手の胸元につけてリモートマイクとして使うこともできます。

今回は、リモートマイクとしての使用を目的としてのお試しです。

海外では、公共施設や映画館などで、磁気誘導ループシステムを備えた建物が多く、補聴器ユーザー等が、Tコイルを搭載した補聴器等を使用することにより、発信者が音声を磁気に変えて、受信者である補聴器により磁気を受信することで、音声として聞くことができることから、補聴器ユーザー等には利便性があるシステムではありますが、日本においては、あまり普及がされていません。

又、日本で建築をされている公共施設や住居の用に供する建物等について考えてみた場合、都市計画法、建築基準法、及び、消防法等の規制により、建物の気密性を高める、省エネ効果を高める、地震による倒壊を防ぐ、あるいは、火災の際の延焼を防ぐことを目的として、前述した法律に基づき建物等を建築している事、そして、建物内の消音性能についても、空気伝搬音や個体伝搬音の対策として、遮音性が優れている事を強調するといった内容について目にすることは多いのに対して、磁気誘導ループシステムを積極的に活用していくという内容については目にしたことがありません。※

※ちなみに、令和3年10月14日時点で、「改正バリアフリー法」と「磁気誘導ループ」を入力して、ググってみましたが、関連する記事は見当たりませんでした。改正された「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律」でも磁気誘導ループシステムの導入については、記述がないようです。

このため、今回、コネクトクリップを利用して、ご自宅での補聴器の聞こえの改善を目指してみました。

今回の場合では、補聴器を使用されている方の補聴器の出力をしてい部分が、シリコンチップだったため、ハウリングに悩まされる結果となりました。

補聴器のハウリングを起こす仕組みとしては、補聴器のレシーバーから発信される出力を補聴器のマイクが拾った場合に起こるのですが、今回のケースでは、マイクが補聴器のみならず、コネクトクリップにより、実質的にマイクが一つ増加したことから、その分につき、ハウリングに悩まされることとなりました。

今回の場合、補聴器側についても、適切な耳型採型による最適なイヤーモールドの作成をすることが、ハウリングを発生させないための対策の一つとして考えられます。

今日の日本において、建築物における、磁気誘導ループシステムの普及があまりされていないことから、建築物内でこのシステムの代用とまではいかないかもしれませんが、オーティコン補聴器の場合では、今回紹介をしたコネクトクリップや、以前紹介をしたアップル社のiPhoneを利用する方法、そして、フォナック補聴器の場合では、これも、以前紹介をしたロジャーシステムを利用する方法による(ロジャーセレクトにはマイクは3個ついています。)ことで、補聴器ユーザーにとっては、それらの機器を併用することにより、ご自身の持っている補聴器のマイクを、実質的に増加させる効果により、その聞こえをより良いものにする方法についてのご提案をしたいと考えました。

補聴器本体のマイクのみならず、外付けマイクの機能を利用、かつ、増加をさせることで、更なる聞こえを求めてみませんか?

オーティコン補聴器のコネクトクリップやフォナック補聴器のロジャーシステムを試してみたいという方は、是非、弊社甲府店までご相談を下さい。


新日本補聴器㈱甲府店では、マスク着用、消毒液による感染防止、予約制による接客により、感染防止に留意しながらの営業を実施しています。

補聴器の聞こえにつき、お困りのことがございましたら、お気軽に相談下さい。

認定補聴器技能者・ファイナンシャルプランナー2級  岡谷泰之

住所 甲府市中央5-2-32

電話 055-235-9831

定休日 日曜、祭日、第四土曜日

営業時間 9:00~17:00

 

新日本補聴器㈱甲府店からのご案内(令和3年9月版)

オーティコン補聴器の聞こえの素晴らしさは、その補聴器を使用している長期の補聴器ユーザーにとっては、理解ができることだと思います。

そのオーティコン補聴器のブランドの内、ヴェロックスシリーズ以降の補聴器の聞こえを、更に、良くするためにの道具として、スマートフォンを活用する方法があります。

その方法とは、お持ちのスマートフォンに、オーティコンON アプリをインストールして、そのアプリを起動させて、お持ちのオーティコン補聴器とブルートゥースによるペアリングをすれば、OKです。


日本で使用できるスマートフォンには、アルファベット社が開発をしたアンドロイドOS搭載のものと、アップル社が開発をしたi-OS搭載のi-PHONEがあります。

この内、オーティコン補聴器はi-OS搭載のi-PHONEとの相性が良いことで有名です。

もし、貴方が、今後、オーティコン補聴器の使用を検討しているようでしたら、お持ちのスマートフォンをi-PHONEにすることをお勧めします。

因みに、前述をしたヴェロックスシリーズ以降のオーティコン補聴器とは、具体的には、オープンシリーズ、シヤシリーズ、オープンSシリーズ、ルビーシリーズ、オープンプレイ2シリーズ、エクシードプレイシリーズ、エクシードシリーズ、そして、モアシリーズが挙げられます。

貴方も、「オーティコン補聴器✖スマートフォン」で、更なる聞こえの良さを試してみませんか?

新日本補聴器㈱甲府店では、マスク着用、消毒液による感染防止、予約制による接客により、感染防止に留意しながらの営業を実施しています。

補聴器の聞こえにつき、お困りのことがございましたら、お気軽に相談下さい。

認定補聴器技能者・ファイナンシャルプランナー2級  岡谷泰之

住所 甲府市中央5-2-32

電話 055-235-9831

定休日 日曜、祭日、第四土曜日(今年の敬老の日はお休みです。ご注意下さい。)

営業時間 9:00~17:00

新日本補聴器㈱甲府店からのご案内(令和3年8月版パート2)

今回は、フォナック補聴器ロジャーの組み合わせについてをご紹介します。

例えば、重要な打ち合わせや会議で、又は、家族の団らんにおいて、補聴器をしているのにも係わらず、話者が離れていたり、騒がしいところで話を聞き取らなければならないことが理由で、その補聴器を使用しての聞こえ方に不満をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。

フォナック補聴器の場合、もっと補聴器が活躍できるためのアイテムにロジャーという商品を組み合わせる方法があります。

このフォナック補聴器とロジャーとの間には、bluetoothによる接続がされているため、通信距離が10m程の距離であれば、その間に壁等の障害物があっても、その障害物に関係なく、ワイヤレス接続をすることができます。

もちろん、テレビのスピーカーの前にロジャーを置けば、ロジャーを経由して、テレビの出力音がフォナック補聴器を通して、貴方の耳に直接届きます。

フォナック補聴器の資料によれば、約3人に1人の補聴器装用者の方は、補聴器だけの聞こえに限界を感じています。(*Abrams, H. B., & Kihm, J. (2015).  An Introduction to MarkeTrak IX: A New Baseline for the Hearing  Aid Market.     Hearing Review, 22(6), 16)

ここでいう、補聴器だけの聞こえに限界を感じている方に対する問題の解決策として、皆様にご提案をしたい方法が、フォナック補聴器とロジャーの組み合わせての使用です。

貴方も一度、新日本補聴器㈱甲府店にてフォナック補聴器とロジャーとの組み合わせによる聞こえの体験をしてみませんか?

新日本補聴器㈱甲府店では、マスク着用、消毒液による感染防止、予約制による接客により、感染防止に留意しながらの営業を実施しています。

補聴器の聞こえにつき、お困りのことがございましたら、お気軽に相談下さい。

認定補聴器技能者・ファイナンシャルプランナー2級  岡谷泰之

住所 甲府市中央5-2-32

電話 055-235-9831

定休日 日曜、祭日、第四土曜日

営業時間 9:00~17:00

 

 

新日本補聴器㈱甲府店からのご案内(令和3年8月版)

暑い夏が続いています。

水分補給には十分に注意をして、今年の暑い夏を乗り切りましょう。

そして、皆様が身に着けている補聴器の聞こえの調子はいかがでしょうか?

補聴器は、側頭部から流れてくる汗や湿った耳垢等が原因の湿気には、それなりに脆弱な医療機器です。

すべての重要な部品すべてにナノコーティングを施し、国際保護等級IP68を取得しており、日常生活環境での使用を想定して設計。(オーティコン補聴器カタログより)

フォナックの耳かけ型は、すべてIP68の防水、防塵補聴器です。また、耳穴型にも防水、防塵タイプをご用意しています。汗や湿気に強い構造だから、水やホコリによる故障のリスクを減らし、毎日気兼ねなく使うことができます。(フォナック補聴器カタログより)

カタログには、このように防水、防塵機能を強調してはいますが、適切な補聴器の管理をしていることが前提です。

このため、その補聴器の管理をする際には、補聴器本体及びレシーバーを乾燥させるという事、補聴器の出力口の耳垢づまりにはを特に気を付けてください。

もし、それらの方法が分からないという方については、ご安心ください。

新日本補聴器㈱甲府店まで、補聴器を持ってご来店をするだけで、無償にて、点検、管理等を行っています。

なお、今年の8月のお休みは、8月8日、9日、15日、22日、28日、29日です。

又、これらの日以外についても、毎週金曜日の午後につき、完全予約制による訪問等を実施している日もあるため、ご来店の際は、電話等にて確認をお願いします。

新日本補聴器㈱甲府店では、マスク着用、消毒液による感染防止、予約制による接客により、感染防止に留意しながらの営業を実施しています。

補聴器の聞こえにつき、お困りのことがございましたら、お気軽に相談下さい。

認定補聴器技能者・ファイナンシャルプランナー2級 岡谷泰之

住所 甲府市中央5-2-32

電話 055-235-9831

定休日 日曜、祭日、第四土曜日

営業時間 9:00~17:00

新日本補聴器㈱甲府店からのご案内(令和3年7月版 パート2)

7月12日以降のの新日本補聴器㈱甲府店のお休みをお知らせします。

7月15日(木)、18日(日)、22日(木)、23日(金)、24日(土)、25日(日)がお休みとなります。

なお、7月16日(金)の午後につきましては、訪問サービスの開始により、店舗には担当者が不在となります。

ご来店の際は、ご注意ください。

次に、オーティコン補聴器が、オーティコン・モアの発売を記念し開催する、オーティコン エンジョイモアライフキャンペーンををご紹介します。

https://www.oticon.co.jp/event/insta-enjoy-camp

このキャンペーンはエンドユーザーのお客様が、補聴器を活用し人生をエンジョイしている画像をInstagram上でご応募いただくものです。

お客様が補聴器の写真をInstagramへ投稿することで、補聴器をどのように活用しているのかを販売店の皆様も確認することが出来ます。

応募条件は、ご本人もしくはご家族が補聴器を使用していて「補聴器と○○」がテーマの写真を撮影できる方。補聴器のメーカー、応募者の年齢は問いません。ご応募は1アカウント1応募に限ります。「我妻ゆりかさんと行く水族館ツアー」へのご招待をご希望される場合は、顔出しの写真撮影及びSNSへの掲載が可能な方に限らせて頂きます。

応募方法については次のとおりです。
①オーティコン公式インスタアカウントをフォロー!
②「補聴器と○○」がテーマの補聴器が映った写真を撮影!
③「テーマ:補聴器と○○」とハッシュタグ(#)を付けて投稿してください。

発表については次のとおりです。
「クオカード」及び「我妻ゆりかさんと行く水族館ツアーへのご招待」の当選は9月6日までにお送りするInstagramの個別DMにて発表と代えさせていただきます。
なお、クオカードの発送は10月頃を予定しています。

皆様のInstagramへの投稿をお待ちしています。

新日本補聴器㈱甲府店では、マスク着用、消毒液による感染防止、予約制による接客により、感染防止に留意しながらの営業を実施しています。

補聴器の聞こえにつき、お困りのことがございましたら、お気軽に相談下さい。

認定補聴器技能者・ファイナンシャルプランナー2級 岡谷泰之

住所 甲府市中央5-2-32

電話 055-235-9831

定休日 日曜、祭日、第四土曜日

営業時間 9:00~17:00

新日本補聴器㈱甲府店からのご案内(令和3年7月版)

令和3年7月より、試験的に、金曜日の午後を時間指定の個別補聴器相談を開始します。

補聴器の購入に対する相談はもちろんのこと、補聴器の点検や掃除といった補聴器の管理に関する相談も承ります。

この場合の、相談を行う場所については、主に店舗以外で行うことを想定をしています。

例えば、ご自宅、老人ホーム、又は耳鼻咽喉科でも問題はありません。

ただし、老人ホームや耳鼻咽喉科等、時間に制約が課される可能性が高い場所をご希望の場合には、事前の打ち合わせが肝心となりますので、当日に依頼をされても、同日以後の訪問とさせて頂く場合がありますので、ご了承の程、宜しくお願いします。

皆様の補聴器の聞こえに対するサポートを、コロナ禍でも充実をさせたく、試験的に実施をしてみたいと考えた次第です。

新日本補聴器㈱甲府店では、マスク着用、消毒液による感染防止、予約制による接客により、感染防止に留意しながらの営業を実施しています。

補聴器の聞こえにつき、お困りのことがございましたら、お気軽に相談下さい。

認定補聴器技能者・ファイナンシャルプランナー2級 岡谷泰之

住所 甲府市中央5-2-32

電話 055-235-9831

定休日 日曜、祭日、第四土曜日

営業時間 9:00~17:00